ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

手に入る物

 

ビリヤードに限らず、人に何かを教わろうとするなら、

それなりに相手を選ばなければいけません。

実力がない人に教わっても、説得力がないと言うのは現実です。

 

実力のあるAと、実力のないB。

ある質問に対して、二人が同じ事を言っていたとします。

普通は皆さん、Bのいう事を聞いて「ふーん」と思い、

Aのいう事を聞いて確信を持つと言うパターンじゃないでしょうかね。

Aの”お墨付き”をもらって納得するって言う。

もちろん、AとBのいう事が違っていたら、どちらを信じるかは言わずもがな。

 

当たり前と言えば当たり前ですけれど。

言っている事を実現できる人と言う事は、非常にわかりやすくて説得力があります。

たとえ、言っていることが間違っているとしても、実行出来るとなれば、

その事象の解釈の仕方が間違っているだけであって、やっている事自体は正解なのですからね。

理屈はわからないけれど出来る(苦笑いしちゃいますが)。

それだけで尊敬を得られることもあるかもしれません。

 

さて、どの世界にもいる残念な人々。

実力のある人、上司、専門家などの意見を聞いてきたら、「それだけですでに自分の身についた」かの如く 、勘違いしてしまう人。

いや、ただの知識と言うのであればまだ良いですよ。

良い考えを聞いてきて、自分の腑に落ちた。それで自分もそう思うようになった。

それならばまだ分ります。

 

しかし、技術的な物はどうでしょうか。

こういう時はこうやればいいんだよ、と大先輩が教えてくれた。

しかし技術と言うのは一朝一夕には身に付きません。

当然、それができるようになるにはそれなりの経験と努力が必要です。

なので、教えられた事をさも自分で出来るかの様に振る舞うと、とんでもないことになります。

「ほう。ちょっとやって見せてよ。」と、言われて恥をかくと言う。

 

こういう人って増えてきている印象がありますが、

ゲーム感覚なんでしょうか。

f:id:supragogo:20171204061249j:plain

RPGなんかで、何かを手に入れたら強くなったり、レベルが上がったり。

実際の人生もRPGと共通するところはありますけれどね、もっと理不尽で残酷ですよ。

みんな平等ではないですから。

 

いくら良いアドバイスをもらっても、それを身につけられるか、ドブに捨てるかはその人の受け取り方と努力次第だと思います。

 

ビリヤードに限らず、最近の生活で感じること。

私も黄昏れがちだけれど、もうひと頑張りしなきゃと思いましたとさ。