ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

動画の使い方

珍しく平日の夜撞けました。

 

動画の日付が03-05となっておりますが、カメラの設定が狂ってしまったもので

3/6です。

 

この日は何やらbreakの調子が良く、ほぼ毎回ゴロゴロと2-3つ入ります。

先週末は全くダメでしたので、いったい何が違うのか考えてみますと、

結論から言えば「強さ」なんですね。

私の台は(一般的にもそうではないかと想像しています)、入りやすい強さと言うのがあるようで。

ちょうどその範囲の強さで撞けばゴロゴロ入るし、その範囲を外れた強さで撞くとwing ballだけしか入らなかったり、ひどい時にはwingさえ入らないなんて事もあります。

さすがにそれはラックが立ってなかったんじゃないかと思います。

 

私の台はそれこそ楽に振った方が(25km位じゃないでしょうか)ゴソゴソ入るんですね。全く同じ捻りと厚みでも強く撞くと取り出しも悪い。

そうなると、やはりこの台で結果を残すためには弱いbreakという事になってしまいますが、前日久しぶりにbreak speedで測ってみましたら33km位しか出せなくなってしまって危機感を憶えている次第です。

 

マスワリを目的とする実用的breakと、full breakと分けて考えなけりゃいけませんな。

 


3 5 19:35マス

 さてそんな訳で、こちらはコントロールbreakでの動画。ラックはランダムです。

2つinで取り出しも良く、難所もなさそうです。

ただし、B classと言うのは油断するとド真っ直ぐでも平気で外しますのでねw。

②→③は⑤⑧の間に出すか、⑥のクッション側に出すかで迷いましたが、結局後者を選択。

でも動画を見ると、こちらの方がはるかに危険ですよね。

相変わらず「撞きたいか撞きたくないか」「やりたいかやりたくないか」で選択してしまう私であります。何が必要で、そのためにどうするべきかは後回しって言うね。

⑤はサイドに取る事にして③を撞きますが、ちょい強い。

(でも、これが逆に弱くて⑤に右振りになったりすると苦手ですw。)

既に怪しげな雰囲気が漂っています。

⑤→⑥で左下コーナーで回してきますが、今度は弱くて⑧の陰になってしまいそうです。

これはこれで出来なければいけないんですけれど、捻って先玉を飛ばす事も結構あります。⑥に右振りになってしまいましたが、強く撞いて向こうの短から戻してくるより怠けた方法を取ります。コロコロです。

それで行けるのであればそれでいいと思うのですが。いまいち恰好はよくはない。

今は、恰好よりマスワリじゃ。

⑦→⑧はOK。ただ、自分で示した所に出なかったので距離がね。

一応構えてみて、頑張れば届きます・・・が、これを行けるだろうといい加減に撞いて飛ばすことを何度した事か。

少しは学んだ様で、エクステンション着けています。

⑧、⑨OK~。

 

やはり問題は②→③で、⑤をどこに取るかでしょうかね。

こんな配置も違う取り方で出来るかやってみた方が良さそうです。

 


3 5 19:53タラレバ

さて、breakで3つ入っていますね。楽です。

配置も開けて、これは行けると思っていたら、②番で何やらゴソゴソしていますでしょ?どうも眺めが気に入らないんです。

自分で外しそうな雰囲気をすでに感じ取っています。で、やはり外します。

やり直していますが、今度はサイドにスクラッチ

バタバタの角度と強さをもう一度練習した方が良いぞ。

(この様にやり直して入るなら、最初からそれが出来ないものかと思うんですが。やはりミスをして修正しているからこそ入るんでしょうねえ)

 

③→⑤はOK。上短→左長の2クッションでも出せないとね。

⑤→⑥ 良いんだけど、これも左長に入れて捻りで戻すとか切り替えしでも出せるでしょうか・・・?

ただこのように強く撞く場面で捻ると私はかなりの確率で⑤を飛ばしますので、引きだけで行っています。

⑥→⑦。なめてます。気を付けないと隠れてオシマイです。

⑦→⑨はまあOK。

・・・・・②!!

 

自分でも書いておりますが、せっかくこうやって動画で検証しているんだから、同じ配置を繰り返してやり直す練習はやるべきですよね。

ただ、いちいち台上に再現するのがめんどいっちゃあメンドイ。

でも今度やってみます。