ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

基本の繰り返し


7 31タラレバ

まあまあのbreak。

①→② 何だか・・・玉がヨレてませんか・・・?

②→③ ぼちぼち

③→⑤ 弱い。最近こんな感じの弱めの押しの調整が下手。⑤には右振りにしたかった。気分的な問題なんですが、同じ角度でも右振りならクッションで返せると言う安心感がありますでしょ?左振りだと撞き方次第で横に出てしまいますからね。

⑤→⑥→⑦ OK

⑦→⑧ 同じような玉の繰り返しなのになぜこれを外すのか・・。”景色”と言うのか何というか、似たような角度でもしっかり見える時と見えにくい時があります。

私の場合、そういう時にはだいたい厚めに外してしまいます。

これ、撞く前に見直していますでしょ?分っていないままに「こんなもんだろう」って撞いてしまっているんですね。

これは直さなければいけない事です。

再度⑦→⑧ この時は見えている様で、スッと構えられています。何が違うんだ?

⑧→⑨ ちょっと長めの距離のちょい押し。満足。

⑨ OK

 

いやいや。これは基本のショットの繰り返しで取り切れた配置でした。

取り切れないのは基本が出来ていないという事に他なりません。

この配置、再現して何度か練習してみます。

 


8 1マスワリ1

引くbreak。もう少し強めの方が良いですね。

①→② ただでは②にでないので左を捻っていますがそれでも足りず、⑦に当ってまぐれで②に出ています。すみません。

②→③ これも上撞点しか使えないので、出来るだけ右を撞いていますが、これ以上捻ると②を飛ばします。今見ると、これこそ切り返しで良いんじゃない?

④に当って、何となく③に出ています。またまたすみません~。

③→④ 何てことはない配置なんですけれど、理想としては赤〇・黄〇辺り。

⑥をどこに行くかにもよりますが。

f:id:supragogo:20190803071232j:plain

私は赤◯を想定しましたが、距離と角度から1クッションで出すのは私には難しいと感じました(単なるイメージですけれど。やってみれば出来るかもしれません)。

と言うのは、③番への距離がそこそこあるので引きや捻りをしっかりかけるにはそこそこの強さで撞かねばならず、それだと赤◯を通り過ぎて右長クッションに入り④に薄くなってしまうと思ったんです。バタバタできればいいのですが、それには⑥⑦⑧が邪魔。かと言って、黄◯に出す制度はない。

悩んでも仕方ないので撞いてみましたら、結果はご覧の通りですw。

結果オーライなんですが、狙ってできるものではありません。

f:id:supragogo:20190803071643j:plain

ではどうするのが良かったのか、色々と考えて見ましたが、切り返しの緑ラインはありそうです。白は逆上撞いて ダブルレールに近いラインですが、これは流石に③番にもう少し厚くないと出せないラインじゃないでしょうか。

 

さて④→⑥  何しろ⑦の影にしてはいけません。それには⑦⑧の間に出すか、⑦の下に出すかですが、これも立てキューになるので力加減が難しい。⑦⑧の間に出すつもりがちょっと強すぎ、⑦の下。でも悪くない。

⑥→⑦  これもまた微妙。⑧に隠したくないので、キュー先で示しているように1クッションで⑧の左上あたりに出す予定で構えました。

しかし構えてみると、穴振りすれば何とか⑧の下に残せるのではないか?

実際にトロトロと撞いてOK。

⑦にはほぼ全厚です。これも穴振りして右捻り1クッションで⑧に出そうとしますが、なかなか辛い。

見越しすぎて飛ばしたり、見越しが足りなくて追っかけスクラッチと言う画がチラつきます。これも仕方がない、エイヤッ!

全然捻りが効いていませんでしたー。

で、またこの配置ですね。ここまできたら腹を決めて行きますよ。

3クッション、もしくは4クッションですが、だいたいいつも弱めになってしまいます。しっかり撞いたつもりですがこれでも最後のひと転がりは煽ってますw。

まあ上出来です。

⑨をしっかり入れてマスワリ

 

イヤイヤ、何一つ思い通りに行っていないんですが、それでもやろうとしている事は大きくは間違ってはいないですよね。ただただ未熟なだけ。

泥臭いですけれど、こうやって繋げながら取り切れたのは嬉しいマスワリでした。

 

追記)

どうしても、手玉が他の玉に当たってしまうとまぐれ感が隠せませんねえ。