ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

押し引きの選択


9 7タラレバ

取り出しの②→③ なーんにも考えていなさそうな撞き方しています。

手玉をどうするのか決めないまま、適当に出た所から繋げましょって言う雰囲気。

でどうなったかと言えば、⑥に当たって良い所に。

ただのまぐれじゃないか。

③→④ ④はギリギリ右下に通っていますが、riskを避けて右サイドに決めました。

引いて1クッション。OK

④→⑤ OK

⑤→⑥ 指している所へは、この振りじゃ出なかったか・・・

⑥→⑧ 私、これを良く外すんですよ。別に苦手意識があり訳ではないんですが、イメージし辛い。案の定やらかしてます。

再度⑥→⑧ 遠いけれどまあまあ。

⑧→⑨ これを殺しに行ってはまることが多々あり、最初から⑨の右に出します。OK

⑨ これは入れなきゃ。

 

後日話題にすると思いますが、エイミングに「接点」を考えると言うのはもしかしたら私にも良いかもしれない。

接点に接する様にイメージボールを想定する訳で、今までとほぼ同じ事なんですが、何が違うんだろうと思いながら撞いてます。

割とイメージしやすい気がします。


9 7マス1

①→② 引いて②に近づけます。

②→③ 同じく③に近づけようと引いていますが、引きの微調整って難しい。

③→④ これも引いて出せる配置ですが、引きばかりで飽きてきましたw。

 たまには押しで1クッションで行きます。

④→⑥ これも押しで1クッション。強さの調整は引きよりも押しの方がやりやすいと言われますが、私はどっちも下手です。この時は、強すぎて逆振りになってしまいます。そもそもそこまでの精度を求めて撞いていない感がありますね。

⑥→⑦ 左上撞いて⑦への角度を調整します。

⑦→⑨ さあ、良くあるこの配置。どうやって⑨に出すのかな?キュー先では2クッションを指していますが・・・構えている間に1クッションに切り替えている模様。

これって、切り替えたら指し直してくれないと、ミスなのかそのつもりで撞いたのかが分かりにくいですよね。まあ・・・少し足りないけれど、まだマシなところに出ます。

⑨ 慎重に入れていますが、それでも危ない。しかも手玉は・・・ギリギリでした。

こう言う事も考えて順下で撞いておくことは必要なのでしょうか。

 

さて続きます。

break。ボチボチの配置ですが、⑤⑦、④がジャマですなあ。

f:id:supragogo:20190908083744j:plain

②に繋げるには黄色のどこかへ出すのが良いのですが・・・。

①はほぼ全厚ですので何をするにも穴振りが必要です。

キューを立てて(⑤はともかく⑦がじゃま)、引こうとしますが全然引けませんでした。しかたなくカラコで②を狙いましたが・・・惜しい。

でも②が入ってもろくな残り方しなかったですね。

 

追記)

この取り出しの①番。後から考えると、キューを立ててこれだけ引かねばいけないことを考えると、押しの方がまだ良かったかも。