ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

意味のない怖がり


11 23⑨ミス

break。ちょっと強く撞くともう手玉はグルグルですw。

おまけに右サイドからのbreak時には右捻りを入れているんですが、手玉はどう見てもかなり左捻りが入ちゃってます。

これだけ撞点がずれれば厚みもずれるわな。

 

③→④ ④の入れられる範囲と言うか何というか無理する必要は無いわけで、こんな感じに。でも、これって単なる自信のなさの表れとしか思えないんですけれどねー。

④→⑤ まあ・・・可も無く不可も無く。

⑤→⑥ これが私の苦手な奴ですよ。押すにしてもどの程度押すんだか、左捻りを入れて長に1クッション入れるにしても程度が良くわからん。

気分で捻っていますけれど、結果と言えばサイドの角に蹴られて台無しです。

蹴られていなくても強すぎかな。

⑥→⑧ ⑥を入れながらの2クッション。何てこと無いshotなんですけれどこれが上手く行きました。

⑧→⑨ ここは余計なことを考えずにパツンと行け。パツンと。OK。

⑨ ・・・・・。ばか。

 

 


11 23マス2

取り出しの①番、悩みますよね。cutできないわけではないけれど気軽には行ける角度ではないのでバンク。でも確率を考えたらうーん。

後は・・・どれもこうだろうなと言う取り方です。

でも何てことない取り方が大事で、頭で描いている事がちゃんと実行できるかどうかの問題ですよね。今回はそれができたからマスワリ

 

Nice shotやsuper shot が成功した上でのマスワリももちろん嬉しいです。でも、出来過ぎとかマグレとか、二度と無理ーとか言う気持ちもあって素直には喜べません。

C classでもB classでも続けていれば、おっ!(配置が)出来たかもと言う場面はあると思います。そう言う時にしっかりマスワリができると言うことの方が大事だし、満足度や達成感は得られます。

散々やったテニスでも良く言われた事。

「自分で攻めて取った1ポイントも、ミスで落とした1ポイントも価値は同じ」

まずはイージーミスを減らすことの方が結果を出すには早道ですよね。

 

追記)

でも⑧→⑨はどうしてそんなに怖がっているのか分かりません。もう少しクッションから離して⑨を撞きやすくすれば良いのにといつも思うんですがね。

追記2)

先日の投稿では堅実な取り方ばかりではなく、いろんな事を試してみたいと言う内容をかきました。結局はどちらも出来ればより楽しいって事ですが、やるべき順番としては当然堅実な方ですよね・・普通は。