ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

目の前の結果かその先か


7 28マス182

breakの終わりに手玉と④番の間に入り込んでいく①番。可愛いやつよ。

①→③ 右下撞いて1クッション。

③→④ 行ったり来たり。左下撞いて2クッション。

④→⑤ 左下撞いて⑤の右側に出そうとしたら、これは・・左を入れすぎました。

⑤→⑥ この近い先球を良く入れて出しました。手玉は指しているようにセンターに出すつもりが少し弱かったですけど。

⑥→⑦ 右下撞いて1クッション。フリ残し。

⑦→⑧ どこまで出せばOKか確認して・・・直出し。長クッションに一度入れた方が良いのかもしれません。

⑧→⑨ 右撞いて2クッション。

⑨入れてマスワリ

1ラックに一度は必ずミスをします。

 


7 28ミス1

break・・これは・・・出来配置です。

順調に取って行きますが、⑤→⑦で少し弱い。

この⑦番を飛ばしてしまいます。

f:id:supragogo:20200902081937j:plain

右下を撞いていますが、引いても黄色ラインだろうと思っているんですね。

なので右を入れていますが、見越しが足りなかった訳です。 

 

でも、見てください。

台上には⑦⑨の二つのみ。しかも⑨番はサイド前ですので入れるのには苦労はしません。よっぽど変なところに出さなければ。

⑦番はそれこそ入れいちで良いわけですが、これを右下撞いて外すとな。

ふと、捻る意味がわからなくなりましたよ。

 

捻る意味は・・

1、先玉のスロウを抑えるため

2、クッションに入ってからの手玉のコースを調整するため

がほとんどだと思うのですが、上の場合は2、はほとんど考えなくて良いので主に1、が理由のはず。

1、はできるにこした事はありませんが、問題は捻った時と捻らない時の成功率ですよね。しっかり比較した事はありませんが、まだ私は捻らない方が入れの確率は高いとおもわれ・・・そんな状況なら捻る意味ないですよねえ。

あまり出しの必要がないのであれば、それも手ではあります。

最終的には捻っても確率高く入れられるようになりたいわけですので、そのバランスが難しいです。こういうミスも受け入れる必要があるんでしょうかね。