ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

手玉どこ行った?


6 29⑨番

①→②ちょっと右入れても良かった。

②→③これも、右入れて↓赤線か、左下で黄線かが良かったでしょうか。

ただ、どちらにせよあまり強く撞けないので捻る事を躊躇してしまいました。

f:id:supragogo:20190701140929j:plain

③→④はOK

④→⑤で少し左振りにして、⑤→⑥で↓こう行きたかったのですが、

f:id:supragogo:20190701141629j:plain

見事に⑤に一直線に出てしまいました。

⑤→⑥ 仕方なしに押したら、今度は押しすぎ。

⑥→⑨ この配置ならこれでも仕方ないと思うのです。

⑨ 難しいけれど、この位は頑張りたいところです。

 

⑥→⑨は、右下撞いてこう行けないものか、後で試してみよう。

f:id:supragogo:20190701142333j:plain

 


6 29⑨番2

①→② OK

②→⑤ ええ・・真上に出して⑤を右上に入れるつもりが・・・。押しすぎ。

⑤→⑥ 右下撞いてOK

⑥→⑦ きれい

⑦→⑧ 押して1クッションで⑧に向かわせる自信がないので、2クッションで。

⑧→⑨ ちょっと足らない。

で、⑨を飛ばすー。

 

こうやって見ると、「出来た事」と「出来なかった事」の差は何か考えてみました。

出た結論は簡単です。

「出来ない」が基本で、たまたま「出来る事」があると。

私の場合、まだまだ手玉が向かう角度(それぞれの撞点を違う強さで撞いた場合)が分っていないんです。

何となーく出来ている事は多々ありますが、それは全て理屈ではなくてイメージ・雰囲気でたまたま出来てしまっているだけの事。

たまにそれが続くとマスワリが出来るという事らしい。

 

そう言えば、ショットの時に先玉の動向を見続けていて、手玉がどの向きに走っているか見ていないんですね。手玉の動きが見えるのは視線の端の方だけであって、そもそもクッションのどこに入ったかもろくに分らないって言うw。

そう言う訳で、次の目標は「手玉の動きを見続ける」です。

せめて第一クッションの場所位もう少し正確に狙いたいところです。