①②③が集まっていましたので、まとめて右サイドに入れてやろうかとも思ったのですが、やめました。
②→③の振りを見て③は左上コーナーに行った方が良さそうだと思ったからですが。
しかし、④への振りがほとんどなくなってしまった結果⑤がまずそうな土手際になってしまいました。
⑤→⑥ このバタバタがnice。地味ではありますが、求められている事をすべて出来たshotでした。
⑥→⑧ 押しで行きましたが逆振り。
⑧→⑨ これも押しで我慢。
⑨ 何とか入れてマスワリでした。
毎度ながら、一つのshotで台無しにしかけ、一つのshotで挽回することもある。
安定とは程遠い玉撞きです。
それにしても相変わらず土手に寄せてしまうのが私の特徴です。
⑤が邪魔で①はサイドに行けません。
①→② ⑤番ギリギリでやっとバンク。手玉はそこまで引く必要はなかったものの、⑤の陰になったら泣けるのでしっかり引いて②は右下コーナーへ行くことにします。
おっ・・・。
これで何やら配置が出来上がってませんか?みーんな止め止めで行けそうです。
②→⑤→⑥→⑦ 微調整しながら止め止めです。
⑦→⑧ 止め止めに飽きて引いてます。
⑧→⑨ 少し押しの1クッションで行けそうです・・・で、出しに気を取られて⑧を飛ばしてしまいました。
⑦でちょい引き位にしておけば良いものを。
変な色気を出すなら、最後までしっかりやらないと恥ずかしいですよね。