ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

成長か退化か


7 26タラレバ1

②→③ トロトロ

③→④ 左撞いて1クッション

④→⑤ ちょい引き。1クッションさせる方が良かったですか。

⑤→⑦ 押し

⑦→⑧ こういう玉が苦手と言うか・・・何というか。手玉をセンターに出せば良いのですが、少し右を入れて・・・あまり強く撞いて出過ぎてもイカン・・・とか手玉の事ばかり気にして肝心の先球を外すというパターン。

いろいろ考えすぎたのがかえって邪魔している感じです。

 


7 26マス181

②→④ 一見、余裕がありそうに見えますが、結構薄いって玉ですよね。良く入れて2クッションで出ます。

④→⑤ 左下撞いて2クッション。ちょっと強すぎ。

⑤→⑥ 大分角度が広がりそうなので、左撞いてます。もう少し振りが出来れば最高でしたが、まあ仕方がない。

⑥→⑦ バチンと横に出したい所ですが、無理せずにここまで出しておけば大丈夫な所まで。大人になったねえ・・。

⑦→⑧ 少し逆(右)入れて2クッション。

⑧→⑨ 殺し気味に止めて⑨を右サイドか、ちょっと引いて右下コーナーか、ちゃんと引いて左下コーナーか考えます。

しっかり撞いてちゃんと引きます。止めに行った場合⑨番に寄りますので、止める位置がかなりシビアそうですから。

⑨ 入れてまずまずのマスワリ

 

自分なりにちゃんと先の事を考えながら取れたラックでした。

こうやって自分で納得できるマスワリが増えると良いですが。

 

追記)

以前からちょいちょい気がついていた事があります。

「その日の撞き始めが意外と調子良い」という事。ビリヤード蔵に入って最初のラックでマス割りできたり、良いところまで行ける事が良くあり、「おっ、今日は調子がいいぞ。」ってね。

という事は、皆さんのご想像の通り、撞いているうちに下り坂になっていく訳でしてw。それを暫くあーだこーだやっているうちにまた上向いてくるという流れの繰り返しです。

一番最初というのはその日の自分の調子を見ながら撞くわけですが、恐らく自分の中で一番オーソドックスな撞き方や取り方で、無理なく撞いているためだと思うんですよね。自分の中の基本形。

撞いているうちにどんどん余計な事を考え始めて、進化系(退化系?)に移っていくのが今の私には悪影響を及ぼしているようです。

ただ、結果が良いからと言っても何かを変えなきゃそれ以上変化しないわけで、こういう事を繰り返しているうちに、進化系が身につくと良いなと思います。

ただし、その変化が進化なのか退化なのかが自分の判断のみだけに非常に危うい。