ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

一人ひとりの判断次第


12 27ミス2

所々、妙なキュー出ししてますね。

⑦→⑧でミスをしていますが、私は本当に立てキューがダメです。

この⑦→⑧は別にキューを立てなくても(引かなくても、押しの1クッションで十分)良かったわけですが、わざわざ引いています。

こんなわずかな立てキューでもなぜ狙いがズレるのか(もともと狙いがおかしい?)原因を突き止めないといけません。

見え方のせいなのか、立て気味の時のキュー出しがおかしいのか。

 


12 27ミス3

①→③ 

捻りが足らず⑦番に直撃です。

③→④ 少し右を入れて角度調整をしたつもりですが、右入れすぎで⑦番に直撃。

捻り具合と角度調整、難しいです。

③→④ 切り返しますが、これは強い。もっと捻り重視で行ったらよかった。

④→⑤ 

f:id:supragogo:20210322130854j:plain

↑こう行ければ良いのですが、私には無理。

右下撞いて斜めのバタバタです。良く入れて出しました。

⑤→⑥ 1クッションで上から下へ。⑨の陰にだけはしたくないので少し強かったですが、仕方ないです。

⑥→⑦ 

f:id:supragogo:20210322131340j:plain

脳内イメージでは↑こうですが、効いたのは引きばかりでした。右を入れたかった。

⑦→⑧ さすがにこれは・・・縦バンクに行って全然違いました。

 

ドタバタしていてみっともないですが、いろいろ考えながら撞いている感はありますね。

 


12 27ミス4

①⑦コンビ

①→② 左撞いて斜めのバタバタ。OK。

②→④ ちょっと右を利かせて⑤⑨の間を通そうと思ったら捻り効かず。だいたいチョークを奪う様に取っている時は思い通りに行かずにイラついている時ですw。

④→⑤ 押しバタ

⑤→⑥ ほぼ全厚。強引に引いて縦の1クッションに行きますがぶっ飛ばしました。

(そりゃ穴フリしないと上の短には行きませんからねえ)

f:id:supragogo:20210322170157j:plain

いくらかでも角度を稼ぐためにセンターあたりまで引くか、押して狭出しかですよね。

 

追記)

緊急事態宣言が解除されました。

もちろん経済的な理由もありますし、いつまでも止めているわけにもいかないのは理解できます。

でも、心情は複雑です。

 

テレビでは、緊急事態宣言が解除されたからと、すぐさま沖縄旅行に出かけるという若者や、「(心配は)半々ですかね~」と言いながら家族旅行に出かける一家が映っていました。

いやいや・・・緊急事態宣言が解除されたからって、何をやってもどこに行ってもいい訳じゃないぞ・・と。

国が緊急事態宣言を継続使用が解除しようが、今となってはほとんど国民にはあまり関係ないのかもしれません。

そもそも、国に指針を出してもらわないと自分の行動指針が決められないと言うのも情けない話。国や県の方針と言うのは最低限の内容ですから。それだけを守っていれば感染拡大を防げるという訳ではありません。

まあ、「良く考えた上で、私は普段通りの生活をする事に決めた」と言うなら誰も非難はできないのでしょうが。


自分の身を守るのは自分です。


そう言う選択をした方々が、その後どうなったかと言う情報は(あくまでも個人情報ですので)知りようもないですが、そう言う情報があれば自分の行動の参考にはなりますよね。

 

オリンピックも今のところ海外の観客は入れずに国内の観客だけといった方向で進んでいるようですが、オリンピック終了後に爆発的なパンデミックが起きそうで怖いです。

もしくは、オリンピックまで持ちこたえられます・・・・か?