ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

ふり出しに戻る

www.youtube.comこの⑦を入れられんかい・・。

 

www.youtube.com③→④ 弱めに撞いてはいますが引きが効かずに④に当ててしまいます。

④→⑤ 何とかcutしますが強すぎ。この角度を弱く撞く(④の走り方を見るともっと弱く撞くのはじゅうぶん可能)のには勇気がいります。

⑤→⑥ 厚い分には弱く撞きやすいんですがね。

⑥→⑦ 引き 

⑦→⑨ 引き

⑨OK

 

引きにも引き方ってありますでしょ?

撞点を下げて軽く撞くのと、高めの撞点をバチンと撞くのと。

J showなんかは高めをバチバチ撞いていますよね。

⑥と⑦は高め撞点を強めに撞いていますが、距離を引くのでなければこちらの方が安定するような気がするようなしない様な・・。なんじゃい。

 

追記)

現在、今までにないスランプらしきものに陥っております。

最近は撞ける時間が短くて、落ち着いていろんな問題に対処できないことも原因としてあるのでしょうが、今までできていたことが出来ない苦痛とか失望感がたまりません。

 

狙ったところに真っすぐ撞く。やる事は単純なんですがそれが出来ないもどかしさよ。


どうも色々と不調の原因を考えてみると、思い当たる事が一つ。

必ず練習の初めに10ballから始めるんです。色々と試したり、you tubeで学んだりして、「左肩を入れる」事に注力しているんですね。

右腕を楽に振るスペースを作るために、左右の肩を結んだラインをシュートラインに合わせようとしています。

どうもその影響がplayのストロークに出ているのではなかろうか。

気になるのが肘の位置で、肘が左側に入り込んでシュートラインから外れているような気がします。

今までのフォームがbreakのために崩れてしまっているんですね。


Breakとplayは別物ですが、皆さんはどうされているんでしょう。

別物として割り切っているのか、それとも・・・?