ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

ツバメン

www.youtube.com①→② 少し左入れて引き2クッション

②→③ 弱く切り返して2クッション・・・弱すぎ。

③→④ 手玉がこれではトロトロ押ししかできません。

④→⑤ トロトロ押し

⑤→⑦ 

左下撞いて2クッションで⑦⑨の上に・・・と思ったら左が全く効いていないし強すぎで⑦の下に出てしまいます。

後から考えて見たら、これはかなり難しいかもしれません。引きは期待できないので殺し気味に捻って・・・飛ばす気しかしませんな。

⑦→⑧ 押し。良く入れました。

⑧→⑨ 

右下撞いて1クッションでしたが右が効かず⑨の上まで出てしまいます。

これなら直引きの方がマシだったぞ。

⑨ 何とか入れてOK

 

何とかリカバリーしていますが、3つものshotでミスをしています。

それでも取れるんだから妙なもんです。

 

www.youtube.comまた14-1です。

⑤番でフットスポット周辺の4つをサイド崩そうとしましたが、引き過ぎてまさかのカラブリです。

当初、⑦か⑨をbreak ballとして残そうとしていましたが、仕方なく⑨を入れながら壊してbreak ballを作り直そうとします。

当たりはしましたが、思ったより崩れないし⑦は1クッションして戻ってくるし、手玉はとんでもない所まで出るしw。

この時点でのbreak ballは③番です。

⑨は良く入れましたが、押しがもう少し。

④で引いて⑫を動かしたらまずまずの形になってきます。

③がbreak ball ⑫がkey ballですかね。

⑩⑦と入れて⑩で引いて上に。

さて⑫番です。

赤丸へ出せればbreakに理想的ですが、薄いと入れが難しくなるし厚すぎるとラックが割れにくいので角度が大事です。

で・・・ちびりましたw。

大丈夫か?これ。

 

break 何とか③を入れていますが、かなり薄かったのでその分ラックはバラバラです。一番まずいのはラックはバラバラになったは良い物の③が入ってないって奴で、最悪です。

⑨⑭⑬と入れて、次①と思いきや近くて苦手なはずの④に行きます。

恐らく玉越しのshotを嫌ったんですが・・・これはもったいないミスでした。

構想としては⑭がbreak ballでした。

せっかくラックを跨げたのに。

 

追記)

我が家の軒下に毎年ツバメが巣を作ります。作ると言うより、毎年同じ巣を使い回しながら子育てするのでしょう。

ちょうどビリヤード蔵の上なので、入り口の前がフンだらけになって嫌なのですが、まあ・・・ね。

隣にワンコの小屋がありますので(網あり)、今朝餌をあげに行きましたら何か落ちている。

よく見るとツバメのヒナでした。

時々あるんですよね。

この家を建てて2回目です。

放っとくべきと言う意見もあります(人が触ると匂いが付いてしまって巣に戻しても育児放棄されるとか?)が、このままでは確実に死んでしまいます。カラスとか猫にやられたり。

巣に戻してあげたいんですが、梯子が・・・ない。

先日、軽トラに農機などを積むときに使うアルミ製の梯子を買ったのですが、それはすでに牧場に持って行ってしまったし。

どうする?


我が家にある、他の梯子・・・

ああ、家の中のロフト(子供達のおもちゃだらけ)に上がる木製の梯子があるわ。でも私の体重に耐えられるかはちょっと。

それで娘を起こして、手伝って貰いました。二人とも軍手をして、娘に先に梯子に上がってもらって、下からツバメ君を手渡しです。

ツバメ君は怖いのでしょう、爪で軍手にしがみついてなかなか離してくれませんでしたが、何とか巣の中に押し込むことが出来ました。


いつも思うのですが、弱い個体が押し出されるという事らしく、それは自然の摂理でもあるのでしょうが、親ツバメがもう少しだけ巣を大きく作りゃいいだけの様な気がするんです。

巣作りを面倒くさがって使い回した上に、拡張もしないもんだからこういう事になるんですな。

以前も同様の事がありましたが、その時は再度落ちることを想定して、巣の下に箱を設置して置きました。

今回は・・蔵の土壁に作ってある巣ですのでなかなか簡単にはいきません(前回は木の壁でしたからガムテープでベタベタ貼り付けましたw)

どうすっかな。