ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

ニンジンに釣られて


3 15 10ballマス

たまには10ball。

Breakですが、一番元気よく動いているのが手玉ってw。

何とか1つ入っていますがたまたまです。

①②③④と引きベースで行きます。

 ⑤→⑥ 逆振りで下を回してちょっと強すぎ。

⑥→⑦ これはうまく行っているように見えますが、かなりやらかしてます。

f:id:supragogo:20200318061912j:plain

普通に撞けば赤ラインですが、⑦をサイドに取りたくてバタに行こうとしたんです。

そのため、右を入れて強引に出しているんですが、左の長で死んでしまってバタになりませんでした。

そもそも、右を捻って⑦⑧の間を抜く技量があるのかって話です。

そりゃ何度か繰り返しやれば感覚も出てくるでしょうが、ラック中の一発勝負でこれはないな。

分不相応の事をあまりやろうとすると鼻につきますよね。

⑦→⑧ 振りを残してます。少しは成長したか?

⑧→⑨ これはコーナーの角を利用して・・・って、あほ。

こういうサイドまたぎのバタ。

f:id:supragogo:20200318063541j:plain

 こう言う基本的な出しをしっかりやっていかないといつまで経ってもBですぞ。

  


3 15マス44 スクラッチ

最近わりとbreakが良くなって来ました。

②→③ 右下の1クッションで行こうとしますが、角にけられて成らず。

③→④ いろいろ考えますが

f:id:supragogo:20200318073740j:plain

何を選ぶにせよ③を入れなければどうしようもないですから・・・。

捻ってこれを入れる自信がありませんし。

なんだか中途半端な結果です。

④→⑤ 左下。これはまあまあ。

⑤→⑥ 右撞いて⑨はかわせると思ったんですが、当たってしまいます。でも右を入れていたおかげでクッションして⑨を避けられました。

⑥→⑧ 右下。OK

⑧→⑨ 少し右振り。下だけでパツンと無理しません。

⑨ 中距離。ちびれば十分外せる角度ですので、しっかり撞きましょう。

でもね、ただ単に強く撞けば良いというもんではないんですよね。

目の前のマスワリに夢中でありがちな罠にハマってしまう素直な中年。

どうしたいのさ。


3 18マス46

このように手玉が上へまっすぐに帰ってくるような厚みが一番安定しているbreakだと思います。なかなか狙ってもできないところですけれど。

 

①→② ④の横辺りに止めようと思ったのですが、④の影になるのを恐れて手加減したらこの有様です。

②→③ 左下コーナーに行くはずがバンクせざるを得なくなりました。

このバンクはなかなか奇跡的なshotですよね。お釣りが④⑦の間を抜けて綺麗に入るし、手玉も④⑦の間から③を丁度狙えるし。

撞いてもついても土手になってしまうとか、吸い込まれるようにスクラッチしてしまうとかで不運ばかりが目につくために不満ばかりですけれど、こういうラッキーな結果は当然なんて思ってしまいがち。

奇跡だよ。

③→④ 縦バタ まあまあですが中途半端な右振りになってしまいました。

④→⑤ 右下撞いて↓こうできれば良いですが、さすがにこの狭いところに入れるのは無理でしょう。

f:id:supragogo:20200323083533j:plain

無理しないで⑧近辺に残せれば良いと思っているのですが、そんな撞き方ではございません。⑧に当たってスクラッチ寸前でうまく出てますね。奇跡2。
⑤→⑦ 右捻りが多すぎ。

⑦→⑧ 左捻りいらん

⑧→⑨ 強さが中途半端。出すならしっかり出す。左サイドへ行くならそれなりにちゃんと見ていて分かるようにしたい所ですよね。

何となく撞けば、玉も何となくしか出ないわけです。

⑨ そんな自分の不甲斐なさにイライラして、「こうするんじゃ!」と怒りのバンク。

 

これで外していたら・・・自分の事ながら笑えるw。

 


3 18ミス2

①→② 2クッションまあまあ。

②→③ ↓押しの2クッションの方が良さそうですが、

f:id:supragogo:20200323131227j:plain

自信がないので左下で我慢。

③→④ しっかり押して2クッション。すこーし右を入れているかも。

こうやって「こう出すんだ」と言うやりたいことが分かるshotが良いですよね。

④→⑤ 横へパツン

⑤→⑥ 1クッションでOK

⑥→⑦ 微妙な右振りです。

f:id:supragogo:20200323132119j:plain

しっかり横に出すか、なるべく横に出さないように引くか、いっそのこと押しでいくか・・・。

黄色で行こうと思ったら・・・入りませんでした。