ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

ブリッジ

f:id:supragogo:20170814211348j:plain

これは私のクローズド・ブリッジです。

何の変哲もないフィリピン・ブリッジです。

キューを周りからしっかりホールドするので、ショットの瞬間のキューのぶれを防ぎます。そのためしっかり回転がかかるように思います。

先球が遠くて、キューをしっかり出したい時や、強く撞く時、またキューを切れさせるために早く突き出したい時などに使っています。

キューが指で隠れるため場合によっては、キューが向いている方向がわかりにくいこともあるかも。

 

f:id:supragogo:20170814211412j:plain

オープン・ブリッジ。

先球がわりと近くて、強さ・速さ・切れをあまり必要としない時に使っています。

リラックスして軽-く、サクサク撞くような時ですね。

キューは親指と差し指で作ったV字にキューを乗せて滑らせるだけ。

そのため、キューに無駄な力がかからない感じ。

自分のストロークがそのままキューに出てしまうため、キューを素直に出してあげないとブレます。

 

f:id:supragogo:20170815170837j:plain

最近、海外プロなどで増えてきたオープン・ブリッジの亜型?

通常のオープン・ブジッジで、親指のIP関節(一番遠位の関節)を曲げて差し指に

あてがいます。

f:id:supragogo:20170814211441j:plain

そこにできたV字にキューを乗せるだけ。

V字が通常のオープン・ブリッジより小さいため、キューをより素直に出してあげないとV字から外れたりする。

これを使う利点は・・・わかりまへん。

ただ単に、人と同じじゃ嫌。かっこいいら~wwって感じにも思えます。

 

私は今まで、

クローズド・ブリッジ 対 オープン・ブリッジ = 7:3 位でした。

しかし、クローズド・ブリッジはキューのブレをしっかり抑えてくれるのは良いものの、それに甘えてキュー出しがおおざっぱになるような気がします。

どちらかと言うと、オープン・ブリッジはキューをきれいに出さなければいけないため、「オープンで撞いているとキュー出しが鍛えられる」と言うどこかで読んだのと

同じ印象です。

いや・・・もちろんクローズドでもしっかりきれいなキュー出しを心がければよいのですが・・。

 

一つ前の記事「肘」に関係して、徹底的にコジリをなくそう、力まずに素直にキューを出そうと言う意識で、最近はオープンを使うことが多くなりました。