ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

バタバタ

私、今まであまりバタバタを積極的に使いませんでした。

どちらかと言うと、玉をあまり動かさずに殺す方が多かったでしょうかね。

↓例えばこんな配置。6番がいるので手玉を出す範囲は限られてきます。

f:id:supragogo:20180528065445p:plain

(4番を右下コーナーに取る事が前提です)

3番にこのくらいの厚さであれば殺した方が楽そうですが、

いつもそう都合よくは行きません。

さらに薄くなっていくと、どうしてもバタバタさせる方が自然ですし楽です。

f:id:supragogo:20180528065458p:plain

なかなか力加減が難しいですけれど、それでも一度「この位」と覚えてしまえばだいぶ応用がきくようになります。

(もちろん3番への厚みによって力加減が変わってきますけれど)

色んな出し方がありますが、自分の中でやりやすいと思った方法ばかり使っていて、

疎かになっている出しと言うのもいろいろとあります。

そういうのは使わないからうまくならない。

今回、集中してバタバタの練習をしてみましたところ、

だいぶまともになってきました。

他の面倒くさがっていた事もどんどんやってみなけりゃね。

自分で自分に枷をはめている様なもんですから。

 

ところで、上の配置で「切り替えし」でも行けますかね。

(私にはムリ、と言うか成功率が低すぎる。)

切り返しで行くには、第2クッションを左上のコーナー近くに入れないと、6番の陰になってしまったり、下手すると6番の(図の左方向)5番側に出てしまいそうです。

そこまで押しと捻り具合の微調整に自信ありませんw

出来たとしたら、たまたまです。

カッコいいけどねえ。

(図を眺めていて、こりゃそもそも切り返しじゃ無理じゃね?って感じですけれど、今度実際にやってみます)

 

追記)

そもそも、4番に出す時に4番の配置図上の左側に出して(力加減を間違えると最悪だけど)、バタバタで5番に出しても良いんだな。3→4番の出しがかなりシビアですけど。


追記2)

えーすみません。上の配置図そのままの角度ではバタバタはほぼ無理でしたw。

もっと薄くないとぶちかまさないと出ませんです。雰囲気だけお楽しみください。