ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

10ball

 いつも私の玉撞きはボウラードから始まります。

ボウラードと言ってもbreakは(ボウラードの弱い物ではなく)10ballの練習も兼ねて強く撞きます。

通常のボウラードは台のほぼ半面で取りきって行くらしいのですが、私のボウラードは全面を使って取りきって行きます。

私がボウラードをするのは、ボウラードとしての点数を出したいのではなく、あくまで肩慣らしもしくはその日の調子を見ると言った意味合いが強いです。

最終的には9ballや10ballが目的ですのでね。

 

時々、10ballもやっています。


3 19 10ballマス

これは手組みラックでの10ball。

やはりラックシートを使った場合と比べると散りが悪かったり、ゴチャゴチャ配置になったりで難しいですが、このラックでは3つbreak inし、散りもOKでした。

手玉は走り回っておりますw。

10ballと言えども、3つ入るともう9ballと同じ感覚です。

特に最近は9ballもランダムラックですしね。

9ball、10ballそれぞれのbreakがしっかり出来上がっているような方と違って、私はどちらもまだまだ手探り状態ですので、それぞれのゲームでの玉の散り方の特徴など関係ありません。

ただただ、その配置を取りきって行くだけですw。

 

⑩番が変な所に出ています。

②→⑩のコンビも考えましたが、それではつまらんので却下。

えーと・・・ポイントは・・・あまりありませんw。

敢えて言えば、②番。

何てことない玉ですが、これをわざわざ前に出してレールに近づけてしまう。

自分ではちゃんと分っていて引きは入れていますが、弱く撞いているために引きがほどけてしまっているんですね。

ちゃんと引きの回転、捻りの回転と撞く強さのバランスを考えて行かないと必ずこれが痛いミスにつながって行きます。

まあ、おかげさまでレール際の玉に苦手意識が全くないと言うのは良いのですが、撞点を制限されるのは間違いないですから。

 

後は③→⑤でしっかり角度を維持して、⑤→⑦でもうまく出せていると思います。

ちょっと前までは、こういうのを何が何でも厚く出したがっていたのですが、ちゃんと考える様になりました。

 

⑦→⑨を撞く前に指でココって指していますでしょ?

で、その結果は少しずれましたが、おおよそのところへは出せています。

まだまだドソッポの所へ行くことも多いのですが、しっかり「そこへ出す」と意識しながらやって行くことで、何となく近づいているように思えます。

で、⑨→⑩。

どんだけレール際が好きなんだ。