ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

そこのけそこのけ


10 9ミス2

④→⑥が難しそうです。

f:id:supragogo:20201125111933j:plain

⑥を左上コーナーに取ろうとすると、赤〇あたりからが良いですが、⑦番が邪魔だしあまり薄いと嫌だしで精度が必要です。

そういう訳で⑥は右上コーナーに行くことにします。

そのためには・・・と、うだうだ書いたのですが、分かりにくいので全削除。

私の精度では一つ一つのshotの結果を見ながら再構築していかなければいけませんが、

何とか緑〇まで到達しました。

④→⑥ 長に1クッションで行くつもりで撞いて、直出しになってしまいましたがまずまず。

⑥→⑦ 結果的にはこれが中途半端でした。角度的に短に直角に近く入るので、右なり左なり少し捻るべきでした。

⑦→⑧ 薄めではあるけれど十分入れられる玉でした。スクラッチを警戒したか随分と薄めに外して終了。

 

やはり、自分なりに山場を越えたその次が要注意です。

 


10 9マス269

②→③ ぱっと見、右サイドに行こうとしてミスっているように見えますが、⑤番が邪魔でサイドバンクに行っているんですね。

ただ、厚めな上に右振りですので跳ね返ってきた②番と手玉が干渉しそうです。

これ、引いているのが間違いでした。

f:id:supragogo:20201125123045j:plain
②番が返ってくるタイミングと手玉が出ていくタイミングをずらすためには、(例えば白の⑦への当て出しとか)②番の通るコースから外さなければいけないのに、引いてわざわざ黄ラインでコース上をウロウロしているからそういう事になりますよね。

ただ、②番は手玉に追突した後⑥に当たってポケットw。

すみません。

③→⑤ 横出し

⑤→⑥ 押しの2クッション・・やりすぎたか?

⑥→⑦ 殺して1クッション

⑦→⑧ 押しの1クッション

⑧→⑨ 左入れて1クッション。

⑨入れてOK。


追記)

今まで知識としてはあった事柄なんですが、最近体験して身にしみた事。

スロウとかスキッドってありますでしょ?

スロウと言うのは普段から起きている現象で、スキッドと言うのは玉が汚れていたりした場合に偶然起きると言う感じですが、私の感覚では両者は同じようなもので、スロウでも玉が汚れている時は大きく出やすいのではないかと思っています。

ビリヤード場では、台を使い終わったら、店員さんが玉を綺麗に拭いてくれるのが一般的でしょうか。手玉だけでなく全ての玉を拭いてくれる。

店にもよるでしょうけれど。


我が家のビリヤード蔵では、私が拭かなければ誰も玉を綺麗にしてくれる人はいません。手玉はチョコチョコ拭きますが、その他の玉は明らかに汚れていない限りは拭いていなかったのですが、どうも最近先玉の動きがおかしい。

下手な私が見てもスロウが大きく出て(そう言うのをスキッドと言うべきなのでしょうか)先玉を飛ばしてしまう事が良く有ります。

何度も何度もラックを組んで撞いていると、玉はチョークの汚れはもちろん手垢や汗?などで汚れていき、少しベタついて来ます。

それを拭いて綺麗にすると玉の動きが変わって来るんですね。

摩擦が低くなる訳ですので当然と言えば当然。

それに加えて、手玉です。

以前、ワックスを手玉に塗るとギュンギュン引けるようになると言うお話を書いた事があります。プロの世界でも好みが分かれるようで、あのストリックランドはワックス手玉が好きなのだとか。

先日、全ての玉をワックスを含むクリーナーで磨き上げた後の玉の動きの違いにびっくりしました。

引けないなんて悩んでいるのが馬鹿みたいに引けまくります。

長いこと手入れをしていない玉を撞いていると、要らぬストレスを溜め込んでしまう事がありそうです。

台のコンディションもそうですが、玉のコンディションと言うのもかなり大きい事に今更気がついたと言うお話です。