ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

想像の精度


10 17タラレバ1

①→② いちいち右サイドを指しているのは、自分に言い聞かせるためです。

分かって撞いてはいますがちびります。

②→③ 押し1クッションですが、余計な左を入れてます。自然に出して③は右サイドで良さそうなものですが。性格がひねくれてます。

③→④ 止め

④→⑤ 引き。危なすぎ

⑤→⑦ 土手で止められず、押しの1クッション。

⑦→⑧ ちょっと逆振り。ちょい引き。

⑧→⑨ 厚みも強さも合っていない完全なミス。やり直し。

 

最近思う事

・撞く時には最後まで先球の狙い点を見続ける事

・狙いを定めている時に、しっかりキューの方向を合わせる事

視力が衰えるにしたがって、遠い玉が入らなくなって来ているんですねえ。

それでも出来る事はちゃんとやらなきゃ、入るものも入らん。

 


10 17マス280

②→③ 右下撞いていますが、もう少し下なり右なり強めに入れておけば④に当たらないかも。

③→④ 引き 

④→⑤ 下1クッション

⑤→⑦ 左上撞いて・・・強すぎ。

⑦→⑧ 下撞いて2クッション。こんなのでも、ちゃんとやろうとした通りにいくと気持ちいいですよね。強いけど。

⑧→⑨ 無理して⑨の上に出そうとせずに正解だと思います。

⑨ 入れてまあまあのマスワリ

 

次。breakスクラッチで終了。

 

追記)

一つ目の動画の様に、ミスをした後に撞きなおすと高確率で成功したりしますでしょ?

何しろ一回撞いているので、イメージしやすかったりある程度の玉の走り方などが分かっているからですよね。実際の玉の動きの残像が頭の中に残っている。

そこで、その撞き直しの状況を撞く前に作れないかという事をふと思うんですよね。

それには、撞かずに先玉や手玉の動きを想像するしかありません。

その想像したものが現実にどれだけ近づけられるかと言う事です。

シュートラインや手玉の出る方向などを想像するだけじゃなく、先球がどんなスピードで転がっていき、手玉が描くカーブやクッション後の反応なんかまで想像していく方が良いような気がします。