ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

何となくではダメか

 

今日から仕事始めです。

もう今からブルーです。

 


12 31マス1

break弱いですが、3つ入っていますのでイリーガルではないですよね。

②→③ ちょい左入れて押し。

③→④ ④を右上に取ろうか(③で押し)、左上に取ろうか(③で引き)見ていますが、押して⑤に干渉するのが嫌で引きます。

④→⑤ これも押すか引くか。

⑤→⑧  ④で引いて⑤に少し左振りになってしまったので、右上撞いて⑧へ。

 ⑧ 少し引いて ⑨OK

追記)

連マスチャレンジの事に触れていませんでした。

①→② もう少し強く撞ければ撞き辛を避けれるんですが。

②→⑤ きれいに⑤に出そうとしてキューを立てて飛ばしています。

立てキュー自体が下手ですが、特にこの様なレールに対して斜めに構える様な立てキューのイメージが良くないです。

何だかレールの角度に引きずられるような印象なんですかね。

 


12 31タラレバ1

②⑦がトラブル。

このままでは②を入れられないので、①を入れながら崩すしかありません。

こう言う問答無用の状況って厳しいですよね。もう出来るかできないかですから。

①  軽ーく左下を入れて②⑦を割りに行きます。当たりかた次第ではまたトラブルになるかもしれませんが、そこまでコントロールできないので考えるだけ無駄という物です。

何とか上手く行って②にも通りました。

②→④ 少し左を入れてまあまあ。

④→⑤ 引いてOK

⑤→⑥ 押して玉なりです。

⑥→⑦ 押してバタバタで行きますがサイドスクラッチ寸前。

⑦→⑧ ここでカコカコ。

残りの3球を私Bが危なげなく取り切ります。

仕方ないですよね。入れないんだから。

 

何となくとか雰囲気で撞いてしまっているので、例えばこの⑥番もどの程度押せば長から垂直にバタバタさせられるかとか、どの角度までが垂直に出る限界なのか分かっていません。

そのために、押し引きと捻りの程度にしっかりした理由がないんです。

何となくで撞いてスクラッチしてしまう。

今までは数を撞いて行けば自ずとわかってくる物と思っていましたが、分かってきたものはやはり何となくなんです。

例えばこれを人に教えようとしたら、全くできませんよね。

自分でも分かっていないんですから。

 

捻りの程度とかもそうです。

何となくで捻って痛い目を見る事が多い。

 

そう言う部分を基礎演習で確認していかないとと思います。

人に教える事が目的ではなくて、自分で自信を持って撞けるようになるために。