ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

力仕事とビリヤード


5 16マス1

カメラの調子が悪くて画像が飛び飛びコマ送りになってしまいました。

見苦しくてすみません。

break in 1つ。

取り出しの①番、バンクしかないのでダメ元で入れていますが、手玉の行き先は完全に運任せです。

グルリンと回って、次の③に出ますw。

次、③番も手玉もワープしちゃっていますが、サイドに入れて軽く押すだけのはずが

押しすぎ。

苦し紛れに④を右サイドに入れ、下の短で戻してと以外と上手くいっております。

本日のbestリカバリー賞です。

⑤→⑥→⑦→⑧上手くいっていますが、⑧にド真っ直ぐになってしまったので、⑨は仕方なくサイドに行きます。

慎重に行ってマス割り。


5 18チェーンソー(★音量注意★)

先日は、またまた薪割りの続きです。

週末にに一度はショウちゃん(ネコ)の様子を見に行かなくてはいけませんので、天気が良ければ少しずつ薪割りをします。

今のうちにやっておかないと、今年の冬の薪ストーブ用の薪が乾きません。

そうなると買わなければいけなくなって、そこそこの出費になってしまいますのでね。

この位の太さの木を40本ほど切り倒してもらったので、以前息子と二人でバックホーで林から引きずり出しました。

今度はそれを私がそれぞれ40cm位の長さにチェーンソーで切り分けます。

このチェーンソーというのは優れものですねえ。

誰が考え出した物か知りませんが、これを手ノコでやっていた時代(私はやってないw)を考えると夢のようです。

そこそこ重いですが、持ち運び出来ますしね。

ただ、これを使うのにはちょっとしたコツがいります。

チェーンの刃の研ぎ方とか、取り替え方とか張り方などです。

気をつけなければいけないのは、使っている間にチェーンのテンション(張り具合)が変わってしまう事。

チェーンのテンションは緩すぎるとチェーンがたるんで、切っているときに危ないですし、テンションがきつすぎると負荷が掛かりすぎて回りません。

繰り返し調整しても、どうしても使っている間にテンションが変わってしまうんです。

それを固定したり調整するネジはありますが、その作りが悪い事が多いです。

付属のボックスレンチとボルトが微妙にsizeが違うために、良くボルトの角をなめて丸くしてしまいます。そうなると面倒くさいことになります。

レンチがダメなのかボルトが悪いのかは知りませんが、よく使う人はチェーンソーを買った際には最初からその部分のボルトをしっかりした強度の物に交換してしまうのだとか。

その上で、付属のボックスレンチは絶対使わないのだそうです。

そんな事が一般的にされているのなら、なぜメーカーはそれを改善しようとしないのか。

ちなみに私が使っているのは日本製の物ですが、日本のもの作りもまだまだ改善する余地があるって事ですね。

 

私、どうしても「チェーンソー」って言うとジェイソンを思い出します。

ジェイソンってだれ?

そうあの「13日の金曜日」のジェイソンです。

f:id:supragogo:20190525190455j:plain

チェーンソーでバッサバッサ・・・・だと思っていたら、こんなのを見つけてしまいました。

seiga.nicovideo.jpええ~?そうだったんだ・・・。

他の何かの映画とごちゃ混ぜになってるのかな。

 

今は、ジェイソンって言ったら私的には間違いなくこの人です。

f:id:supragogo:20190525190816j:plainon the hillさんから拝借

”イーグル・アイ”ことJayson Shaw

 


5 18薪割り(音量注意)

こうやって切り分けた丸太をトラクターに積む作業が大変です。

40cm程の長さと言っても太さも30-40cm程ある生木はかなりの重さです。

それを何十個と荷台へ持ち上げるのは腰に来ます。

納屋へ運んだ後は動画のような薪割り機で丸太を割るんです。

最近はもっとパワーがあって、一度に4分割出来る様な物もありますが、我が家のスケールではこれで十分です。

この機械は本当に優れ物です。

我が家で購入した機械の中では、満足度No1の機械です。

故障が一度も無く、役に立つお手本のような機械。

ところが、一年ぶりにエンジンをかけようとスターターのロープを何度引っ張っても掛かりません。

まあ、そうだよね・・・チョークを引っ張ったり、ガソリンのコックが開いているか確認してやってもダメです。

こりゃ困ったな・・とふと横を見ると、スイッチがoffになったまま・・・。

あー調子が悪いのは私の頭の方でした。

スイッチをonにしたとたんにエンジンは一発で掛かりました。すんげえ。

後は動画の様にバリバリ丸太を割っていきます。

動画では片手に携帯を持って撮影しながら作業していますので遅いですけれど、実際は両手で出来ますのでもっと効率が良いです。

 で、↓こんな山が出来ました。

f:id:supragogo:20190519085642p:plain

我が家で使うペースだと、これで一冬分あるかないかです。

そんなわけで私の薪作りはまだまだ続きます。

 

追記)

①このような仕事をした後は、腕を酷使しているためにビリヤードは出来ない(良くボウリング後にはできないといわれますでしょ?)と思っていたのですが、全然大丈夫でした。

②この薪割り機で過去に二回左指を潰しています。私の仕事は指先も大事ですので、その間は仕事に多大な影響が出てしまいました。

油断するとダメですよ~。