ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

楽に行きなはれ

ここの所、仕事や家庭のことで忙しくてすっかり週末playerになっております。

とても上達は望め無いどころか、今までの感覚を何とか維持、もしくはやや下降線を辿っているかも。

トホホな展開。

 


12 14 マス2

break。wingの⑦番が入らず、③番がヨロヨロとサイドに入って何とか。

①→② OK

②→④ ②で止めると④に左振りになるため、押して1クッションしていますがまだ左振りです。

④→⑤ 引いて止め。

⑤→⑥ ⑥は右下コーナーに通っていないため、⑤で穴振りして⑥を右サイドに行こうとしましたが、全く穴振り出来ずにまずい所へ引けてきます。これは・・やばい。

⑥→⑦ 悩んだところで入れられる可能性のある所は、極薄cutで右サイド(まず無理)か、左下コーナーです。これを良く入れました。手玉は運次第です。

⑦→⑧ 右下撞いてOK。強く撞きすぎる傾向があるshotですが、うまく行けてます。

⑧→⑨ 引いても押しても行けそうですが、今回は押しで完璧。

⑨ 慎重に入れてマスワリー。

 


12 14 10ballミス

あまりにも9 ballのbreakがダメな時にはいい加減に嫌になってしまって10 ballをすることがあります。気分転換にもなりますしね。

ただ10 ball breakも難しいです。

最近の私の10 ball breakの注意点と言えば、「厚みが全て」です。

私のbreak speedでがむしゃらに撞いたところでたかが知れていますが、その上力んで厚みを外すせばもうno in連発です。

以前さんざんボーラードをした時に思っていたのですが、10 ballでもそんなに強く撞く必要はないんじゃないかと。

さすがにその強さで②番③番を台上を回して下のコーナーまでは走りませんが、少なくとも2列目のどちらかをサイドに入れるという事だけはある程度の確率で出来そうです。

ネックはと言えば、周りがバコバコ撞いている中で自分が我慢できるかとか、見た目とか恰好悪いとか言った事なんですよね。まあ・・・fullには撞かないって事だけど。

潔くぶっ叩いて厚みを外してno inか、厚み重視でinを拾うか・・・。

私のレベルだとそんな程度の選択しかないんですよねー。

 

そんな訳で10ballのbreak練習をし、no in だったり取り出しが無かったり、あまりにもひどい配置だった時にはそのままボーラードにしちゃうこともあります。

 

さて動画ですが、②がひどい。通っているのは左サイドだけで、右下に手玉をもってこなければいけません。

①→② 面倒くさいので割りに行きます。うまく割れましたが、次はコンビです。

② ②⑤コンビは楽ですが、問題はその後です。②が穴前に残っても良いように手玉は1クッションで③の陰にならないように気を付けました。

②→③ ④に出すために③にある程度角度を付けたいのですが、これがまた微妙な加減ですよね。

③→④ ここで無意味な事をしています。

f:id:supragogo:20191215174147j:plain

④を左サイドに取るために切り返すと言うのならまだ分ります。

しかし④を左上コーナーに行くのであれば、わざわざ⑦⑧の陰になるかもしれない危険を冒して切り返す意味がありません。黄ラインで十分なんですから。

④→⑥ ⑥が微妙な所にあるので、しっかり押してOK

⑥→⑦ ⑦に近づけたいけれど左サイドスクラッチも嫌だしね。

⑦→⑧ 若干の右振り。動画を観る限り押しの1クッションの方が楽に行けそうですが、引きで行って飛ばしてます。

どうしてもまだ”引く”となると力みやすいです。

止める位のつもりで(実際、止めでも良かったくらい)らくーに引けや。