ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

viva軽トラ


9 27タラレバ1

お。珍しく①番がサイドに入ってないw。

この配置で①番がなかったらおしまいです。

①→③ とは言え、わずか左振りのこの①番から③に出すのは大変です。⑦番も邪魔だし。左下撞いて引き捻りは土手で無理。

仕方がないので右上撞いて⑦番に当てながらの切り返しもどきに行きますが、⑦番に厚めに当たってしまいました。

③→④ 一応③番はコーナーに通っていますが、手玉は⑨に当たるだろうなあ・・・。

無理せず我慢。

④→⑤ これを随分厚く外してしまいます。すでに気持ち的に息切れしてますな。

撞きなおしていますが、これって左入れずに⑤に左振りにした方が後の繋ぎ的には良いのでは?

⑤→⑥ 右下撞いて2クッション。できれば左振りにしたかったのですが、ほぼ真っすぐ。

⑥→⑦ 頑張って引き1クッション。(調子に乗って右上のコーナーにスクラッチさせるとオバカに見えます。時々やります。)

⑦→⑧ ⑧へ左振りに出来れば良いので切り返し気味に。無理しません。

⑧→⑨ 引き

⑨ OK

 

 


9 27マス251

①→② 右下1クッション

②→④ 左で3クッション

④→⑤ 引き

⑤→⑥ 引き

⑥→⑦ 少し左の2クッション

⑦→⑧ 引きで⑧の下へ。長に1クッションさせるつもりが弱い。

⑧→⑨ 下撞いて1クッション。ちびった。

⑨ 入れてOK

 

⑦→⑧は押しの1クッションで⑧の下へ、もしくは2クッションで⑧の上へ行くか、いろいろありそうですよね。

 

追記)

昨日に続いて車の話です。

さて、先日書いたとおり、冬になると薪を取りに行ったり留守番猫のショウちゃんの世話をしに行ったり、少なくとも2週に一度は牧場に行くわけです。

牧場までの道は除雪はされますが、さすがにsupraで行く気にはなりませんし、そもそもsupraじゃ薪が積めん。それで一昨年前までは妻のハリヤーを借りて、沢山の段ボールに薪を詰めて運んでおりました。

でも、実は牧場には父が使っていた4駆の軽トラがあるのです。

ボロですが、軽トラなんてピカピカでどうすんのって感じだし。

昨年からその軽トラを使い初めまして、結局我が家の車が3台になってしまいました。

置き場所はともかく、この軽トラと言うのは本当に使い勝手が良いんですよね。

日本の優れた発明。軽トラとカブ(バイク)w。

パワーはいまいちですが、パートタイム4駆で軽くて燃費や取り回しが良くて狭い所でもグイグイ入れる。

結局その便利さに洗脳されまして、牧場に行くのはいつも軽トラ(何か運ぶ必要がある時は)。

そのうち、雪が降ったら職場にも4駆の軽トラで通うようになるかもしれませんw。

 

この軽トラ。父が牧場で使っていたもので、齢を取って足腰が弱くなってからは軽トラで牧場内を移動しておりました。(もうとっくに免許返納しています)

元々が中古で、年数は経過していますが走行距離は6万km程。

ただ、エアコンはついて無いしラジオはぶっ壊れ、ヒーターも入らない。

まあ言ってみれば作業車ですのでエアコン・ラジオは良いとして、さすがにヒーターが効かないのは勘弁してくれよ。

主に冬に使う訳ですしね。

ヒーターと言うのはエアコンと違って、エンジンの熱を利用しているわけですので、効かないのはおかしい。

良く見ると、送風口の内側にたくさんの葉っぱ🍂が詰まっているんです。

おまけに送風を強くすると送風口から色々と葉っぱが飛び出してくるw。

なんじゃこりゃ。

 

牧場の草むらの中ばかり乗っていたせいで、空気の取り入れ口(?)からいろんな葉っぱを吸い込んでしまっているらしい。

いやいや・・・これ発火するでしょ。

さすがに心配になって、修理工場に持って行きましたよ。

後で聞いた話では、詰まっていたのは葉っぱだけでなく、ネズミもだと。

どんだけ田舎だよ。

猫バンバンの話は良く聞くけどネズミは知らなんだ。