ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

ルールはルール・・・?

www.youtube.com

①②を撞くたびに服が⑨番に触れています。

私は一人撞きですので全く気にしませんし、対戦でも玉が動くほどでなければ指摘したりすることはありませんが、ルール上はoutですよね。

順調に入れていき、終盤の⑦→⑨。

微妙な振りと配置で、出来れば⑨に当てたくないし(不確定要素が嫌)、引き過ぎたらスクラッチも嫌だし(動画を見る限りなさそうです)とちびりましたが何とかしてます。

 

さて久しぶりにルールを確認しました。

 

日本ビリヤード協会(NBA) 2016改定

https://www.jpba-east.jp/wp-content/uploads/2017/02/nba_rule_20160901.pdf

6 ファール規定
1 クラッチ(手球がポケットイン)した場合。
2 体や衣服、器具などがボールに触れた場合。
 第1 タップ以外の部分で手球を撞いた場合。
 第2 的球をキューで誤って直接撞いた場合。 ただし、故意に的球を直接撞いた場合はその試合を負けとする
 第3 手球及び的球を誤って手に持った場合。

海外では髪の毛やアクセサリーが触っても許容してくれるような所もあるようです。

(主要大会では無理でしょうけれど)

私が常々疑問に思っている事がありまして。

「レール上にクッションからはみ出すように置かれたラックシートに、手玉や先球が当たった場合はファールなのか?」という事。

これは世界の大きな大会の動画でも見たことがあります。もちろんはみ出ているシートを置きなおしてから撞いている選手がほとんどですが、そのまま撞いてしまっている選手もいるんですよね。

実際にはみ出たシートに触れているのも見たことがありますが(その時はスルーされていました)触った玉がコースを変えてしまう様な事ならまずそうです。

そうなると、break後に台上に置きっぱなしのシートでコースが変わる事は良くあることで、やはり置きっぱなしはマズイのでしょうかね。

 

後は・・・「レール上に置いたチョークを弾いてしまって、台上にころがり玉に当たってしまった。」

これは?・・・書かれてはいないけれど、まあ・・ファールでしょうね。

 

さてもう一つ気になるのは

9 測定の目的を持って目標を記したり、目標となる物体を置いた場合。
1 計測のためにキューを手から離して台上に置いた場合。
2キュー及びボール等の物体を使って距離を計測した場合。

これです。

あのSVBやクリス・メリングでさえ、空クッションする時などキューで距離を測っていますが、あれファールっぽいけど・・・どうなんでしょう。

www.youtube.com59:37辺りから

個人的にはこういうのは良いんじゃない?と思いますけれど(と言うより、トップ選手がしているんだからと言うのもある)、ルール上はどうなんだろうと言う純粋な疑問です。WPA(海外)とNBA(国内)では若干ルールに違いがあるのは知っておりますが、これに関しては調べても分かりませんでした。

 

普段、平場で撞いている際にはあまり厳密にはルールを適応しないでしょうけれど、それでも真剣勝負であれば問題になる事も出て来るでしょうね。

初対面の相手であったら、ちゃんとNBAのルールでやるのかどうか確認をした方が良さそうですね。

 

www.youtube.com

1ラック目。

break後に穴前の玉が多くとりあえずは①→④だけしっかり出せれば⑧→⑨の出し勝負。

とか思いつつ、④→⑥で引きすぎて何してんだって感じ。

動揺したのでしょう、⑥→⑦でもちびって逆フリw。なぜ流さないんだろう。

⑦→⑧で下を回す羽目になりましたが、全て穴前ですので助かりました。

わざわざ自分で難易度を上げてしまって、一人相撲です。

①→② ②番の右下コーナーが塞がれていますので、斜めのバタバタで②をサイドに取りに行きます。左を入れすぎて、⑤の下を通してしまいました。あぶなっ。

②→③ 強すぎ

③→⑤ nice

⑤→⑥ よわっ

⑥→⑦ ちょい引きで無理しません

⑦→⑧ 右下の1クッションですが、厚く当てすぎたか・・思ったより出て来ません。

⑧ 嫌な距離のへの字を飛ばして連マスならず。

 

見ていますとね、気持ちが弱いんですよね。

ちょっとミスをするとすぐに消極的になるというか。