ビリヤードで筋肉痛

ビリヤードにはまった中年男の奮闘記 時々車の事も。

ユンボ復活

www.youtube.combreak。この位の厚みのズレなら私にしては良い方ですw。

①→② 押し1クッション。⑦をクッションから離そうとしましたが逆に悪くしてしまいました。まずい。

②→③ 押し1クッション

③→④ 押し1クッション

④→⑤ 少し右入れて1クッション

⑤→⑥ 

⑦はサイド跨ぎしたくないので⑥→⑦で押し1クッション↑で出そうと考えます。

それで引きに行ったら・・・引けんやんけ。ますますマズイ。

⑥→⑦ 

うーん・・・悩みます。

↑こんな事を考えましたが、そこそこ強く撞く必要があるし、強く撞いたらスクラッチもしそうだし・・・。

結局左下撞いてバタバタで強引に⑦の上に出そうとしたのですが、無理でした。

引いて、↑こう行けたか?

⑦→⑨ 撞く前から悲壮感が漂っております。そういう時はまず入りませんよね。

 

biado選手のこんな動画を思い出しましたよ。

www.youtube.com

人間技じゃないですよね。

私ならまあ・・・②・・せいぜい③番だなw。

 

www.youtube.com①→② cutの2クッション。ふーんそんなに柔らかく撞けるようになったんだ・・・って違うだろ。本人は④の下に出すつもり(②は左上コーナー)でしたので、ただ弱いだけでした。

②→④ 押し1クッション・・・なんだその撞き方w。サッカーのPKのフェイントか。

④→⑤ ⑧が微妙な所にいますのでキスで動かします。

⑤→⑥ ちょい右入れてバタ。少し厚すぎた。

⑥→⑧ 押しの1クッションで行けるか、少し右を入れた方が良い?とか、考えながら撞いたら見越しを取っていませんでした。

情けないミスです。

やりなおして、今度は捻りなしの1クッション。

 

なんだかなあ・・ついている時はまともな判断が出来ない事が多いです。

部屋の中の酸素が足りないんじゃないか?

 

追記)

牧場のお隣にパン屋さんがあります。

昔、まだ両親が牧場で生活をしていた頃、ラブラドールを飼っておりました。

牧場に誰もいなくなってしまいましたので、その犬は現在私の家に引き取って世話をしています。ビリーと言うおばあちゃんワンコです。

 

今は年を取りましたが若い頃はビリーもお転婆でしてね。

割と広いフェンスに囲まれたベランダに通じるスペースで暮らしていましたが、時々牧場に出してあげると喜んで走り回ります。

出したところで遠くへ行ってしまうわけでなく、人の周りで駆け回って遊んだり、いろんなものを咥えて(軍手とか靴とかw)駆け回ったりするくらいでした。

ある時両親がビリーを離した時の事。近くにいるからとしばらく放置してしまったのでしょうかねえ・・ビリーがいなくなってしまいます。

両親が慌てて探しましたが、結論から言えばお隣のパン屋さんに突撃して・・・あとはご想像にお任せします。

まあ、良い匂いに誘われてしまったわけです。

当然ながら両親は弁償する羽目になりました。

 

そのパン屋さんはまだ今も営業しておりまして先日お話をしたんですが、一つお願い事を頼まれました。

我が家の牧場はなだらかな傾斜地にあり、パン屋さんはその下隣にあります。

ここ数年の大雨の際に、傾斜に沿って流れた水がパン屋さんの周辺に集まって水浸しになってしまうのだとの事。

パン屋さんは自分で溝を掘って水を流しては見たものの、牧場から流れる水量はとてもハケきれないと。それで出来れば牧場側にもう一本溝を掘って隣の窪地に流れるようにしてくれれば助かるとの事でした。

 

まあ、自然な地形ではあるものの、多めの雨が降るたびに水浸しでは気の毒です。

それで家にあるバックホーユンボ)でやってみましょうかという事になりました。

さてそのユンボですが、これも父が中古で買った年代物。

稼働時間は短いですが、恐らく前の持ち主が野外に放置でもしていたのでしょうか、だいぶあちこち錆びついていているしろものです。

しかし、少なくとも数年前までは牧場で動いていましたし、父が使わなくなってからも私がバッテリーを外して屋根の下に入れておきました。

昨年は一度エンジンを掛けて動く事を確認しておりますが、それ以降全く動かしておりません。

保管しておいたバッテリーを充電して持っていき、取り付けて余熱した後にキーを回すと・・・なんとね一発でエンジンはかかりました。

すごいですねえ・・・日本のディーゼルエンジンは・・。

しばらく煙を吐き出しておりましたがね。

その後、あちこち動かしてみましたが、全く問題ない事を確認できました。

 

後は・・・私がこれを使いこなせるかと言うところです。

私が高校を卒業した頃、父が借りてきたでっかいブルドーザーで牧場の一角を均して馬場を作ったことがありましたが、動きとしてはユンボの方が複雑です。

今まではもっぱら父が動かしておりましたので、私は遊び程度の素人です。

一応、レバーの動作は確認して一連の操作はできるように練習してきましたがねw。

 

ちょっと待て・・・あんた免許は?

当然ありませんがな。

でもここは私有地で、公道で使ったりするわけではないのでその点は大丈夫なはず。

今度の週末、雨が降らなければ溝掘りに挑戦してきます。

 

ところがもう一つ問題がありましてね。溝を掘る予定のラインに交差して、下に水道管が通っているそうなんです。事前に関わった水道屋さんに水道管のルートと深さを聞いておいてもらいますが、溝掘って水道管を穴あけたら大変なことになります。

 

隣のパン屋さんに頼まれて、善意で自分の地所に溝を掘ったら水道管を傷つけた。

その場合の責任は誰にあるのでしょうかねえ。念のためにルートが交差する辺りは手掘りにしようかと思いますが、それはパン屋さん自分でやっとくれw。

 

最近は週末の方がやる事が多くてちっとも休めませんがな。